「saji」のつれづれ日記

日程のご案内

12月のお教室メニュー・日程のご案内

〇●2025年12月メニュー●〇 

お申し込みは、こちらの問い合わせフォームからお願いします!

お問い合わせ – saji料理教室

ご予約は11月23日(日)AM10時~です。
皆様のご参加をお待ちしております。

カレンダーが見にくい時があります…。
その際はカレンダーのをタップし、下へスクロールしてみてください。
もしくは、「ここをクリック」の部分を押していただくと表示されます。

●〇●メールに関しての大切なお知らせ>●〇●

※1~2日の間に手が空き次第、お返事させて頂きます。
まれに、こちらからメールの送信ができていても、受信がされていないことがあるようです。
おそらく迷惑メールとして はじかれているのかと・・・こちらでは、送信できているため、判断がつきません。
(送信エラーになる時は、その他のアドレス、もしくは お電話にて必ずお返事をいたします)

ご予約の可否どちらでも必ずご連絡を致しますので、3日経ってもメールが届かない場合は、お手数ですが再度必ずご連絡くださいますよう お願いいたします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

●「クリスマス料理教室/5,500円」

~サクサクのパイ包み焼きで迎えるクリスマス~

・チキンのパイ包み焼き デミソース添え
・ベーコンときのこのトマトクリームパスタ
・シーフードのマリネ
・温野菜 サルサヴェルデ風パセリソース
・ティラミス

チキンをパイと合わせて焼き上げ、仕上げにお手軽なデミソースを添えて
頂きます。成形はとっても簡単で、特別な日にもおススメです。
パスタは野菜の甘みが詰まったトマトクリームを合わせましょう。
今回はベーコンとキノコと合わせて、召し上がれ。
さっぱりと食べられるシーフードのマリネは、前日に作って置けて便利。
温野菜には、パセリを使った香り良く、旨味がしっかりとしたグリーンソースを。
アンチョビやケッパー、ニンニクなどが入ったソースです。
食後にはコーヒー香るティラミスを召し上がれ。

●「お正月向け料理教室/5,500円」

~お正月にもピッタリの和のおもてなし料理~

・手まり寿司
・ぶり大根
・粕汁仕立てのお雑煮
・千草焼き
・海老真薯揚げ

今年のお正月には、一口サイズで食べやすい手まり寿司はいかがでしょうか。
簡単なのに特別感があって、おもてなしの席にぴったりです。
味が染みた大根とこっくりした味が合うぶり、和食の定番のぶり大根もおもてなしに。
ふんわりと優しく香る粕汁仕立てのお雑煮を作りましょう。
酒粕はきつくないので、ご安心を。
具だくさんの卵焼きの千草焼きは彩豊かで、おせちにも良いですよ。
海老真薯を香ばしく揚げて、おもてなしの一品に。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

●ご予約はメールにて承っております お問い合わせフォームよりメールくださいませ。
(既にご参加くださったお客様は、gmailアドレスへ直接メールもOKです)

●ご予約は発注の関係上、講座の3日前までにお願いいたします。ご予約後、2日前からキャンセル料がかかります。
2日前キャンセル→講座料金の50%  前日〜当日キャンセル→全額