「saji」のつれづれ日記

日程のご案内

11月のお教室メニュー・日程のご案内

〇●2025年11月メニュー●〇 

お申し込みは、こちらの問い合わせフォームからお願いします!

お問い合わせ – saji料理教室

ご予約は10月23日(木)AM10時~です。
皆様のご参加をお待ちしております。

カレンダーが見にくい時があります…。
その際はカレンダーのをタップし、下へスクロールしてみてください。
もしくは、「ここをクリック」の部分を押していただくと表示されます。

●〇●メールに関しての大切なお知らせ>●〇●

※1~2日の間に手が空き次第、お返事させて頂きます。
まれに、こちらからメールの送信ができていても、受信がされていないことがあるようです。
おそらく迷惑メールとして はじかれているのかと・・・こちらでは、送信できているため、判断がつきません。
(送信エラーになる時は、その他のアドレス、もしくは お電話にて必ずお返事をいたします)

ご予約の可否どちらでも必ずご連絡を致しますので、3日経ってもメールが届かない場合は、お手数ですが再度必ずご連絡くださいますよう お願いいたします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

●「おうちごはんのお教室/5,500円」

~ほっこり温まるレモンの香りのグラタンを~

・チキンのレモンクリームグラタン
・鯖缶と野菜のチリトマトスープ
・ほうれん草とキノコのアンチョビソテー
・パセリガーリックトースト
・フライド長芋
・冷やすだけのカボチャプリン

少し肌寒い日があると、何となく食べたくなるアツアツのグラタン。
今回はレモンがふんわりと香る、チキングラタンを作りましょう。
鯖缶を使って、ほんのりスパイス香るチリトマトスープは、お野菜たっぷり。
ほうれん草はきのことアンチョビソテーに。お手軽でも箸が進むお味です。
ガーリックトーストには、パセリをたっぷりと加えましょう。
長芋はカリッとほくっとした、フライド長芋に。
デザートは優しい甘みのカボチャプリンを召し上がれ。

●「発酵ごはんのお教室/5,500円」

~麹調味料で仕上げるスープカレー~

・鶏の麹スープカレー
・胡椒めし
・大根の麹福神漬け風
・塩麹キャベツと納豆のオープンオムレツ
・揚げごぼうのサラダ 甘酒胡麻ドレッシング
・りんごのヨーグルトケーキ

鶏をこんがりと焼いて、ごろっと野菜と合わせたスープカレーを作りましょう。
仕上げは麹調味料を使い、家で作りやすい様にスパイスはできるだけシンプルに。
ごはんは胡椒がふんわりと香り、噛むとピリッとアクセントになるごはんを合わせましょう。
大根は甘酒を使って、福神漬け風にどうぞ。
塩麹で揉んだキャベツと納豆を入れたオープンオムレツをカレーに添えて。
カリッとした歯触りのごぼうを合わせたサラダには、甘酒の胡麻ドレッシングを。
デザートはりんごのヨーグルトケーキを召し上がれ。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

●ご予約はメールにて承っております お問い合わせフォームよりメールくださいませ。
(既にご参加くださったお客様は、gmailアドレスへ直接メールもOKです)

●ご予約は発注の関係上、講座の3日前までにお願いいたします。ご予約後、2日前からキャンセル料がかかります。
2日前キャンセル→講座料金の50%  前日〜当日キャンセル→全額