4月のお教室だより&料金改定のご案内
〇●2025年3メニュー●〇
ご予約は3月23日(日)AM10時~です。
皆様のご参加をお待ちしております。
※2025年4月より、価格改定させていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
カレンダーが見にくい時があります…。
その際はカレンダーのをタップし、下へスクロールしてみてください。
もしくは、「ここをクリック」の部分を押していただくと表示されます。
●〇●メールに関しての大切なお知らせ>●〇●
※1~2日の間に手が空き次第、お返事させて頂きます。 まれに、こちらからメールの送信ができていても、受信がされていないことがあるようです。おそらく迷惑メールとして はじかれているのかと・・・こちらでは、送信できているため、判断がつきません。
(送信エラーになる時は、その他のアドレス、もしくは お電話にて必ずお返事をいたします)
ご予約の可否どちらでも必ずご連絡を致しますので、3日経ってもメールが届かない場合は、お手数ですが再度必ずご連絡くださいますよう お願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
◆「4月のお料理教室/5,500円」
~春を味わう洋食レシピ~
・キャベツハンバーグ 簡単デミソースかけ
・グリル野菜のハニーチーズソース添え
・緑野菜のミネストローネ
・春ごぼうのデリ風サラダ
・バナナのココアクレープロール
桜が咲き、ポカポカ陽気が気持ち良い季節になりますね。
食卓でも春を感じられるよう、野菜たっぷりのお料理を作りましょう。
ハンバーグはキャベツを入れて、ふんわり軽やかに。
ハンバーグを焼いた後にフライパンで簡単に作れるデミ風のソースをかけて濃厚に。
添え野菜は、グリル野菜に。色んな野菜を焼いて、クリームチーズを使ったソースを
添えて召し上がれ。
スープは、春を目いっぱい感じるような緑のミネストローネスープを。
身体が喜ぶ滋味深いスープです。
春に出回る柔らかい春ごぼうは、デリ風のサラダに。作り置きにも〇。
デザートは、バナナをどどん!と入れたココアクレープロールを召し上がれ。
◆「4月の発酵ごはんのお教室/5,500円」
~麹水の試飲と身体いたわる発酵メニュー~
・麹水
・麹水で水キムチ
・キンパ
・甘酒ヤンニョムチキン
・辛くない白いスンドゥブチゲ
・ココナッツミルクプリン みりんカスタード添え
❝麹水❞って聞いたことありますか?
酵素ジュースのように飲めて、ビタミンB群、ミネラル成分、消化酵素などを含む、
ほんのりと甘いお水です。
甘酒を腸活の為に飲みたいけど、甘いのは苦手で・・・という方には向いているかもしれません。
ほのかに甘い程度のお水なので、さっぱりと飲みやすいのがメリットです。
(※麹菌は毒素を出さないカビの一種です。カビに対するアレルギーがある方は、ご遠慮ください。)
お教室で仕込んだ麹水を試飲し、水キムチに使ってみましょう!
他には、6年ぶりにキンパを作りましょう。今回は発酵調味料を使って具を用意し、お一人1本巻き上げます。
甘辛なヤンニョムチキンには、甘酒を。カリッと香ばしく作りましょう。
全く辛さをつけない白いスンドゥブチゲは、やさしいお味に仕上げます。
デザートにはみりんカスタードをのせた、ココナッツミルクプリンを召し上がれ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
●ご予約はメールにて承っております お問い合わせフォームよりメールくださいませ。
(既にご参加くださったお客様は、gmailアドレスへ直接メールもOKです)
●ご予約は発注の関係上、講座の3日前までにお願いいたします。ご予約後、2日前からキャンセル料がかかります。
2日前キャンセル→講座料金の50% 前日〜当日キャンセル→全額